生活扶助基準第1類とは生活するうえで必要な飲食費や被服費です。

人それぞれ年齢やお住まいの地域によって変わります。

飲食費、被服費の金額を下記の表で確認してください。

家族お一人につき下記の受給額ですので家族2人、3人いる方はその人数分足してください。

4人の場合は足した数に0.95を乗じた数です。5人以上の場合は足した数に0.9を乗じた数です。 例)1級地‐1の場合(家族3人)父42歳38,180円+母38歳40,270円+子7歳34,070円=112,520円家族4人の場合はその合計に×0.95家族5人の場合はその合計に×0.9  

 年齢 1級地 2級地 3級地
1級地-1 1級地-2 2級地-1 2級地-2 3級地-1 3級地-2
0~2 20,900 19,960 19,020 18,080 17,140 16,200
3~5 26,350 25,160 23,980 22,790 21,610 20,420
6~11 34,070 32,540 31,000 29,470 27,940 26,400
12~19 42,080 40,190 38,290 36,400 34,510 32,610
20~40 40,270 38,460 36,650 34,830 33,020 31,210
41~59 38,180 36,460 34,740 33,030 31,310 29,590
60~69 36,100 34,480 32,850 31,230 29,600 27,980
70~ 32,340 31,120 29,430 28,300 26,520 25,510